緑内障治療

緑内障とは

重要性・緊急性 最重要/緊急性はない
どんな病気? 視神経が障害され、「視野」が狭くなる慢性の病気。40歳以上の17人に1人が緑内障といわれる。
失明原因の第1位。「視力」は末期まで落ちないため、自覚症状がなく気づきにくい。
原因 視神経が弱いのが原因。「眼圧」に対する抵抗力が弱い人が緑内障になる。
※特に日本人は、眼圧が正常範囲内でも緑内障になる「正常眼圧緑内障」が多い。
症状 初期はない。進行すると視野狭窄、視力低下。
治療 眼圧を下げる目薬をさしながら、定期的に視野検査をする。
それでも進行する場合には手術をする。
予防法 自覚症状はまずないので、年に1回くらいは眼科にかかっておくのが最善の予防法。

緑内障検診のおすすめ

緑内障は、視神経が「眼圧」により圧迫されることによっていたんでしまい、「視野」が狭くなってしまう病気です。40歳以上(もちろんもっと若い人にもおこります)の、20人に1人が緑内障であるといわれています。早期に発見、治療すれば失明することは少ない病気です。緑内障は古くから知られた病気でしたが、最近クローズアップされてきたのには理由があります。

ひとつは高齢化により患者数が増えたこと。しかし、もうひとつの大きな理由は大規模調査により、日本人の緑内障患者のほとんどは眼圧が正常であることが分かりました。

つまり、人間ドックや他の検診での眼圧の数値、あるいは眼科専門医を介さない眼底検査などはほとんど緑内障の発見には結びつかないということです。緑内障は視野が周辺から狭くなることが多く、そのためかなり進行しないと自覚症状はありません。現状では市町村レベルの(眼科専門医による)眼科検診が行われている例はまだまだ少なく、緑内障を早期発見するには個人個人が注意するしかありません。

ですから、これを読んだ方にはぜひとも年に1回、眼科で検診を受けることをおすすめします。

PAGE TOP